司書は、都道府県や市町村の公共図書館等で図書館資料の選択、発注及び受け入れから、分類、目録作成、貸出業務、読書案内などを行う専門的職員です。
他には、図書館資料についてのレファレンスサービスと読書案内、読書活動推進のための各種主催事業の企画の立案と実施、自動車文庫による巡回等の館外奉仕活動の展開など、図書館における様々な業務を行います。

司書資格は、大学・短大で司書資格取得に必要な科目を履修し卒業すれば、自動的に取得することができます。
これに該当しない人が司書資格を取得するには次の二つの方法があります。
1. 大学・短大、又は高等専門学校卒業生が、司書講習を修了する。
2. 3年以上司書補としての勤務経験者が、司書講習を修了する。
司書補は司書の職務を補助する役割を担います。

本が好きな人にとっては、自分の趣味を活かせる仕事です。
読書の普及に貢献するためには、企画立案能力も必要になります。

 

【受講資格】
次のいずれかを満たせば、司書講習を受講することができます。
1.大学・短大に2年以上在学し、62単位以上を修得しているか又は高等専門学校を卒業していること。
2.3年以上司書補として勤務した経験がある者。

【講習日】
7~9月

【受講地】
文部科学大臣が委嘱する全国の14大学。

【講習内容】
必須科目:
生涯学習概論、図書館概論、図書館制度・経営論、図書館サービス概論、情報サービス論

選択科目:
図書・図書館史、図書館情報資源特論、図書館施設論

【受講料】
受講する大学によって異なる。

【問い合せ先】
文部科学大臣が委嘱する全国の14大学。